いよいよ胚移植

さてさて、いよいよ胚移植

坊ちゃんと早起きをして、ガーデンプレイスにお散歩へ。

散歩をするとお通じがつるんと出る便利な体。

快便嬢王と呼んでほしい。

 

今日はお小水を我慢して胚移植に臨むことになるのだけれど、

快便と並行して頻尿嬢王でもある私には辛い条件である。

 

移植までは身体を動かして温めれば、子宮周りの血の巡りも良くなると聞いて、クリニックまでは小走りすることに。

…非常に疲れた。

そして、再びの便意。

どんだけ出るのだ。

 

クリニックについたのは予約の1時間前。

本来であれば、ここからトイレ我慢タイムに入るのだが、私にはちょっと早すぎる。

予約の30分前にトイレを済ませ、たんぽぽ茶をちょびちょび飲む。

おかげで順番になる頃には、ちょうどよくお小水がたまった。

 

まずは院長先生の診察から。

移植予定の4AAの胚卵胞を解凍したら、5AAに育っていたとのこと。

そして、アシストハッチングをしたら、今にも着床しそうな様子になったらしい。

その写真も見せていただいたが、確かに食い気味に自己主張している感じがする。

坊ちゃんの性格を濃く受け継ぐ子のようで、ちょっと笑った。

 

続いていよいよの胚移植

採卵の時と同様、順番が1番目だったので、ベットも1番。

着替え終わるとほどなくして呼ばれた。

やはり処置室は緊張する。

基本はAIHと同じ。

だけど、エコーで子宮内を確認しながらの作業なので、パンパンのお腹をギューギュー押される。

お小水が漏れちゃうかもしれないという焦りの中、あっという間に終わった。

モニターを自分で確認する暇もなく終わった。

「はい、OKです」という先生の言葉だけが救いだった。

 

クリニックを後にして坊ちゃんと向かったのは、西小山にある猫カフェ

おおいに遊んだ。

夜は六本木に移動してジンギスカンを食べた。

おおいに食べた。

歩行数も10000歩を超えていた。